山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・ですが
、次に向かうのは
、柴やかた峠。

正面の山は、涌蓋山(わいたさん)。

その
、右側の谷間に
、柴やかた峠。

少し下ると現れる、万年山(はねやま)。

気分よ~く下って
、国道387号を
、小国方面へ
。

別府港から、90km。
ここから、熊本県。
小国町の
、どこかにいます。

国道212号の
回避路
。通称そば街道
。

残念ながら
、私はうどん派。

「筑後川の源流 最南端の滝」
、鐘ヶ滝
。

そばに
飽きたら
、ピザでも
いかが?

ピザに飽きたら・・・。

大観峰(だいかんぼう)
まで、3km
。標高は、700mぐらい。

↑ここから
、2kmほどで
、

国道212号に
、合流。

大観峰には立ち寄らず。
かぶと岩で、トイレ休憩。
直進すれば、最短でホテルに到着・・・

・・・ですが、今日は
、こちらの道を探索。

厩舎までは
、大型車が行き交う為か、傷みが激しく、走りにくい。

厩舎
を過ぎれば・・・

・・・そうでもなく
、走りやすい
。

鞍岳まで
、650m。山の神
。

あとは、下るだけ。

暫定税率失効の影響
?100mほどが、未舗装。

四季の里を
、左折
。

俵山と、10基の風車。
ずいぶん、曇ってきました・・・
。

ここからホテルまでは
、30分弱
。

『入船』に、つづく。
正面の山は、涌蓋山(わいたさん)。
その
少し下ると現れる、万年山(はねやま)。
気分よ~く下って
別府港から、90km。
小国町の
国道212号の
残念ながら
「筑後川の源流 最南端の滝」
そばに
ピザに飽きたら・・・。
大観峰(だいかんぼう)
↑ここから
国道212号に
大観峰には立ち寄らず。
直進すれば、最短でホテルに到着・・・
・・・ですが、今日は
厩舎までは
厩舎
・・・そうでもなく
鞍岳まで
あとは、下るだけ。
暫定税率失効の影響
四季の里を
俵山と、10基の風車。
ここからホテルまでは
『入船』に、つづく。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析