山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
季節は
、進む。

ダウンヒルは
、20分。

撮り鉄
。

SL人吉
、入線。

出発を見送って・・・

・・・中央温泉。

九州横断特急8号で
、ホテルへ
。

翌日
、ミルクロードへ。

ここを
、左折
。

車が通らないので
、真ん中走ってます
。

費用対効果は?

行きつく先は
、ここ
。

再び、ミルクロードへ。

ヒルクライムは
、20分強
。

先月ほど
、混雑していない。

ここを
、右折。

少し下ると
、手野の名水。

もう少し下ると
、わくど石。

わくど
=イボガエル。

さらに下ると
、国造神社
。

散策開始
。

元
国指定
天然記念物
、手野のスギ。

水神木となった
、根株。

阿蘇五岳。

とり宮で
、馬ろっけ他。

鉄分補給。

箱石峠を越えて・・・

高森町。

阿蘇を右手に
、西へ快走
。

空に
浮かぶ
人。

・・・
怪訝そう。

締めは
、俵山峠越え
。

すすきの時期は
、少々、にぎやか。

あとは
、下れば、2日目終了。

3日目。例によって、人吉まで、輪行
。

今日の駅弁
。

今日の
SL人吉
。

今日の帰宅ルートは
、矢岳越え
。

誰もいない
、矢岳駅
。

ここから
、自宅までは
、2時間ほど。

『2009年の記録』に、飛びます。R-SYS…6039km_3877km。
ダウンヒルは
撮り鉄
SL人吉
出発を見送って・・・
・・・中央温泉。
九州横断特急8号で
翌日
ここを
車が通らないので
費用対効果は?
行きつく先は
再び、ミルクロードへ。
ヒルクライムは
先月ほど
ここを
少し下ると
もう少し下ると
わくど
さらに下ると
散策開始
元
水神木となった
阿蘇五岳。
とり宮で
鉄分補給。
箱石峠を越えて・・・
高森町。
阿蘇を右手に
空に
・・・
締めは
すすきの時期は
あとは
3日目。例によって、人吉まで、輪行
今日の駅弁
今日の
今日の帰宅ルートは
誰もいない
ここから
『2009年の記録』に、飛びます。R-SYS…6039km_3877km。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析