山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高鍋⇒博多。ドリームにちりんで輪行。

撮り鉄。

ソニック3号に、乗車。

宇佐で
、途中下車
。

ゴールは別府。国東ポタ。

ここは
、廣瀬川に架かる
、廣瀬橋。

ここは
、赤坂川に架かる
、潮見橋。

時間は
、たっぷり有ります。

なので
、ストーンサークル入口へ
。

ここが
、入口。

残念ながら
、レーサーシューズなので、登りません。

仙人湯に
、遭遇。

地図で、現在地を確認。

500m先に
、何かあるようです。

おべん柿の原木
。

ここ
、左折。

ここ
、右折。

仁ノ田トンネルを
、通過
。

ここ
、直進。

ここも
、直進。

この先
、左折。

私は、直進。

ここ
、右折。

地図で
、現在地を
確認。

杵築市城下町を
、散策
。

中に入るには
、観覧料が必要です
。

浜辺では
、潮干狩り。

この日は、臨時休業。

自転車なら
、大丈夫。

ただし、乗車テクが必要。

無難に
、押して上りました。

そろそろ
、別府へ向かいます
。

九州横断特急7号で
、輪行。

『帰路は、鹿児島中央経由』に、つづく。
宇佐⇒別府の走行ルート。
撮り鉄。
ソニック3号に、乗車。
宇佐で
ゴールは別府。国東ポタ。
ここは
ここは
時間は
なので
ここが
残念ながら
仙人湯に
地図で、現在地を確認。
500m先に
おべん柿の原木
ここ
ここ
仁ノ田トンネルを
ここ
ここも
この先
私は、直進。
ここ
地図で
杵築市城下町を
中に入るには
浜辺では
この日は、臨時休業。
自転車なら
ただし、乗車テクが必要。
無難に
そろそろ
九州横断特急7号で
『帰路は、鹿児島中央経由』に、つづく。
宇佐⇒別府の走行ルート。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析