山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミルクロードの北を通る、
県道23号菊池赤水線で、
二重ノ峠まで、やってきました。
右斜め下の道が、ミルクロード。
二重ノ峠は、交差点を越えて、
上りきった辺りです。
無かったはずの風車が3基・・・。
登坂中の目標としては、宜しいのですが・・・。
景観的には、どうなんでしょうか・・・。
おっ!
各所で
少し
目の前で、見れます。熱いですけどね。
山焼き
箱石峠の少し奥に
眺望のよい場所があるので、
そこに、行ってみました。
そこから
写真では、イマイチなので、ぜひ、現地に足を運んでください。
ということで、先へ進みます。
サイクルマラソン阿蘇望のコースをトレースして、根子岳の南側まできました。
左の道を進むと、日の尾峠に行けるのですが、
数キロ、ダート区間が残っているという話なので、
残念ながら、行ったことがありません。
その後、
俵山峠の展望台へ到着
個人的な感想ですけど、
展望台からの眺めよりも、
登坂途中の眺めの方が、良いです。
あとは、
途中、
西原で、足を止めましたが、
16:50、ホテルに到着。
『行橋まで、157km』へ、つづく
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析