山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今しばらくは
、国道。

10分後
、酷道に変化。

勾配は
、優しい。

ここが
、輝領峠。

落石が多く
、下りで時間を、稼げない。

田代八重ダムの所で
、一時的に国道に変化。

これより
、酷道
。

たまに、国道。

尾股峠
。

これより、国道。

これより
、重複区間。私は
、右折。

重複区間は
、ここまで。

今しばらくは
、国道。

これより、酷道。

案内標識は
、立派!

ここを
、右。

酷道の説明
。

飯干峠
。

ひえつきの里は
、こんな感じ。

ここを行くと、近道・・・

・・・自転車なら、最悪、担げば・・・

・・・甘かった。

ロスタイム
40分。

日没まで
、あと3時間。

長くて、狭い。

12分後
。

17時
。ようやく、熊本県に突入。

日没迫る
!

清水峠にて、日没。

『笹越隧道』に、つづく。R-SYS…5270km_3108km。
10分後
勾配は
ここが
落石が多く
田代八重ダムの所で
これより
たまに、国道。
尾股峠
これより、国道。
これより
重複区間は
今しばらくは
これより、酷道。
案内標識は
ここを
酷道の説明
飯干峠
ひえつきの里は
ここを行くと、近道・・・
・・・自転車なら、最悪、担げば・・・
・・・甘かった。
ロスタイム
日没まで
長くて、狭い。
12分後
17時
日没迫る
清水峠にて、日没。
『笹越隧道』に、つづく。R-SYS…5270km_3108km。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析