山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いこいの村への
、下り。7月の阿蘇望では
、上り。

ここを
、左折。

ここを、右折。

仙酔峡は
、ここを右折。

仙酔峡道路は
、コンクリート舗装
です。

でも、特別
、勾配のキツイ道では、ありません
。

・・・勾配のキツイ道では
、ありません
。

仙酔峡
、到着
。

前回は、運行休止中だった
、ロープウェイ。

平日なのに
、この人出
。

こんな方達が、多数。

私も
、そのひとり
。

そろそろ、下山。

箱石峠に
、向かっています
。

復旧工事は
、大詰め。

根子岳バックに、一枚。

大戸ノ口で、一枚。

月廻り公園で、一枚。

高森駅前で
、C12を一枚
。

今日の取り
、俵山峠。

上る前に
、一枚。

展望所に
上って
、

二枚
。

ここから、ホテルまで
、約1時間。

『藤屋』に、つづく。
ここを
ここを、右折。
仙酔峡は
仙酔峡道路は
でも、特別
・・・勾配のキツイ道では
仙酔峡
前回は、運行休止中だった
平日なのに
こんな方達が、多数。
私も
そろそろ、下山。
箱石峠に
復旧工事は
根子岳バックに、一枚。
大戸ノ口で、一枚。
月廻り公園で、一枚。
高森駅前で
今日の取り
上る前に
展望所に
二枚
ここから、ホテルまで
『藤屋』に、つづく。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析

