山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月に、人吉まで走った時、
道中で、『日本一の石段』という案内を発見。
ホテルでの夕食時に、そこへ行った事がある、スタッフのOさんに尋ねた
ところ、
3333段の石段
が、あるとの事。
「頂上には、何があったの?」と、尋ねるも、
それは、憶えていませんでした。
そこで今回、『百聞は一見に如かず』という事で、
Hさんを、道連れに、行ってきました。
肥後大津駅で、Hさんと合流し、
11時過ぎに、登り口に到着。
ストレッチも終えて、
準備完了!
まだまだ
、余裕!

後姿は、
寂しい。
残り、
2330段!
一歩
一歩
、着実に。

休もうか
なぁ・・・。

『元気が出るテレビ!!』の碑の前で、
記念撮影。
一定ペースで
、黙々と登る
、Hさん。

残り、
1030段!
残り、
333段!
最後の力を振り絞って
、
ゴ~ル!
石段から、約1km先にあったのは、お寺でした。
釈迦院です。
石段の途中で、見渡せる景色。

登りより、下りで、ダメージを受けたあと
、
新八代まで移動。
輪行で、
ホテルに戻りました。
ホテルでの夕食時に、そこへ行った事がある、スタッフのOさんに尋ねた
「頂上には、何があったの?」と、尋ねるも、
そこで今回、『百聞は一見に如かず』という事で、
肥後大津駅で、Hさんと合流し、
ストレッチも終えて、
まだまだ
後姿は、
残り、
一歩
休もうか
『元気が出るテレビ!!』の碑の前で、
一定ペースで
残り、
残り、
最後の力を振り絞って
石段から、約1km先にあったのは、お寺でした。
石段の途中で、見渡せる景色。
登りより、下りで、ダメージを受けたあと
輪行で、
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析