山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
斫石(きりいし)トンネル
を抜け、

小鹿田(おんた)の石畳は、回避。

やっとこさ、
熊本県。

内牧温泉で、1泊。

2日目も
、快晴。

清水峠からの、眺め。

いったん下って、二本杉峠。

強敵
でした。

人吉で
、1泊。

3日
目。

快晴じゃありませんが
、雨の心配は無し。

列車の時間が
、気がかり
。

御鉢を撮影したら、急ぎ、日当山温泉へ。

隼人から
、列車で別府に移動
。船で、八幡浜へ。

4日目
。今日も、晴れ。

大野ヶ原を
越えて、いったん下ると
、

地芳峠
。

↑ここから、もう少し上ると、
姫鶴平。
風車の横の道を
上りきると、最高地点の五段城。

五段城より、100m弱低い。

いったん、谷底まで転げ落ちて、

矢筈トンネル
を抜けると、約70km走れば、ゴールの高知。

帰路は、岡山経由。

『2004年の記録』へ、飛びます。
小鹿田(おんた)の石畳は、回避。
やっとこさ、
内牧温泉で、1泊。
2日目も
清水峠からの、眺め。
いったん下って、二本杉峠。
強敵
人吉で
3日
快晴じゃありませんが
列車の時間が
御鉢を撮影したら、急ぎ、日当山温泉へ。
隼人から
4日目
大野ヶ原を
地芳峠
↑ここから、もう少し上ると、
風車の横の道を
五段城より、100m弱低い。
いったん、谷底まで転げ落ちて、
矢筈トンネル
帰路は、岡山経由。
『2004年の記録』へ、飛びます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析