山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鞆で
、点滅式でない、珍しい信号に、遭
遇。
内海大橋
付近
。
案内に従い
、ここを左折
。
11:00、戸崎桟橋
。
アバウトな、運航時間表。
歌桟橋は、すぐそこ。距離は、約350m。
船が来るのを、待ちます。
車を1台載せて、
やってきました。
船は
、3分で
、歌桟橋
。
次の出港は、
乗客が、集まってからでしょうか?
中盤は
、歌桟橋⇒高見山⇒金山桟橋です。

途中
、台風で崩壊した道を
、迂回しながら、
高見山山頂
に、到着。
展望台に、・・・
・・・登って
みまし
た
。
眺めは
、こんな
感じです
。
地蔵鼻
です。階段の手前に自転車を置き
、あとは歩いて
・・・
・・・行けません。
満潮で、水没しています。
土生桟橋
で、しばらく船を待ちます・・・
。
う~ん・・・何か、変だなぁと思い、対岸に目を移すと
、
『歓迎ようこそ生名村へ』の文字が・・・。
私が行きたいのは、生口島。
間違いに気づき、移動再開。
そして、こちらが、
生口島行きの、金山桟橋。
時刻を確認。
乗船し
、行き先を
、再確認
。
後半は
、赤崎桟橋⇒瀬戸田港で
す。

何事も無く、瀬戸田港に到着
。
15:50の便に乗船。
尾道からは、輪行で帰宅です。
『2004年の記録』へ、飛びます。
PR
内海大橋
案内に従い
11:00、戸崎桟橋
歌桟橋は、すぐそこ。距離は、約350m。
車を1台載せて、
船は
次の出港は、
中盤は
途中
高見山山頂
・・・登って
眺めは
地蔵鼻
・・・行けません。
土生桟橋
う~ん・・・何か、変だなぁと思い、対岸に目を移すと
私が行きたいのは、生口島。
間違いに気づき、移動再開。
生口島行きの、金山桟橋。
乗船し
後半は
何事も無く、瀬戸田港に到着
尾道からは、輪行で帰宅です。
『2004年の記録』へ、飛びます。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析