山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒川温泉が近いからか、
交通量は、ソコソコあります。
多くは、左に進んで行きますが、
私は、右へ進みます。
いつもの、
寂しい風景です。
ここは、右に進みます。
阿蘇市に、突入です。
この辺り、車は皆無です。
車線の真ん中を、
遠慮なく、走れます。
13:30。
交差している道は、やまなみハイウェイです。
右に行けば、
まっすぐ進めば、
そして、これが、
県道216号産山小池野(しょうちの)線を、走ります。
たびたび利用している道です。
広くて、きれいな道です。
狭くて、ボロボロの道になります。
平日、この道を通ると、普通車より、
作業のダンプカーに、出会う確立が高いです。
左折してすぐの、交差点を、
荻岳展望所の案内板に、
いわれるまま、右折します。
曇っているので、荻岳に行くのは中止。
右折します。
列車交換が出来るように、
ホームは、2つあります。
波野は、
小休止終了。
再スタートです。
駅前の交差点を、右に進みます。
あと、7km程で、箱石峠です。
峠に向かう道には、
丁寧な案内板があるので、
よほどの事がなければ、
迷う事はないはずです。
それに、
『箱石峠⇒二重ノ峠』 へ、つづく。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析