山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
因島大橋を、渡った事がある方なら、
ご存知の風景。
ここを左へ、
白滝山を、目指します。
途中の
眺めは、
こんな感じ。
道は、このまま、白滝山まで上るのではなく、
一旦、ロータリーまで、下ります。
下ってきた道です
。
上ると、大変。
左が
、白滝山
。右が、因島フラワーセンター
。
あと1km
だけど・・・
ちょっと、大変。
駐車場に
、自転車を置いて
、山頂まで歩きます
。
山頂の展望台は
、多くの石仏に
、囲まれています
。
展望台
からの
、眺望
。
駐車場
に、
戻ります
。
そして
、因島フラワーセンター
側に、下ります。この道も、上ると、大変。
このあと、来島海峡の馬島に、降りてみました
。
料金所の下が、馬島です。
小さな島
なので
、1時間もかからずに、散策終了
。
30分ほどで、今治到着
。
そこからは、
JRとジャンボフェリーで、帰りました。
『2004年の記録』へ、飛びます。
ここを左へ、
途中の
道は、このまま、白滝山まで上るのではなく、
下ってきた道です
左が
あと1km
駐車場に
山頂の展望台は
展望台
駐車場
そして
このあと、来島海峡の馬島に、降りてみました
小さな島
30分ほどで、今治到着
そこからは、
JRとジャンボフェリーで、帰りました。
『2004年の記録』へ、飛びます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析