山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
都井岬
訪問は、
2度目。

車・バイクは、ここで、御崎馬の保護育成管理費を、払います
。
自転車は、フリーです。
御崎馬を
見ながら、のんびり進みます
。

じっと、たたずんだまま・・・。

生まれたばかりの
、仔馬
。

佐多岬と違い、充実しています。

記念撮影。

お猿さんにも
、注意しましょう。

灯台に到着して、30分ぐらいすると、
雨粒が、落ちてきました。
レインウェアを着込み、都城までの残り約80kmに備えます。

小さな崖は、難なく
、駆け下ります
。

まだ
、冬毛のようですねぇ
。

串間駅前まで、戻った頃には、
雨が、本降りとなってきました。
例によって、車の心配は
無用の道
。ただし、スリップ注意。

看板が示すとおり
、しばらく進むと、
こんな、道幅に・・・。
越路峠を越える頃には、
雨も弱くなり、
鼻切峠では、
止みました。
都城駅から200mの
、スーパー温泉・元気湯で、
リフレッシュ!
その後、宿泊地の延岡まで輪行して
、
本日は終了。
『ツール・ド・佐多岬_4st.宮崎編』に、つづく。
車・バイクは、ここで、御崎馬の保護育成管理費を、払います
御崎馬を
じっと、たたずんだまま・・・。
生まれたばかりの
佐多岬と違い、充実しています。
記念撮影。
お猿さんにも
灯台に到着して、30分ぐらいすると、
レインウェアを着込み、都城までの残り約80kmに備えます。
小さな崖は、難なく
まだ
串間駅前まで、戻った頃には、
例によって、車の心配は
看板が示すとおり
越路峠を越える頃には、
鼻切峠では、
都城駅から200mの
その後、宿泊地の延岡まで輪行して
『ツール・ド・佐多岬_4st.宮崎編』に、つづく。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析