山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここを
、左折。

・・・ヘルメットを、被りましょう!

何度も通っているのですが
、今回
、初めて彼に気づきました。

路面凍結してませんように。

左右を確認して、直進。

熊本県人より
、道に詳しい
、兵庫県人。

でも、ここを通るのは、初めて。
よ~く、憶えておこう。
県道熊本高森線に
、合流。

桑鶴大橋を渡れば
、数分で
旧道。

俵山峠タイムトライアル!
スタート地点は
、この標識。

ゴールは
、この案内標識。

スタート地点に
、1分差ぐらいで現れた
、地元のサイクリストもゴール。

阿蘇山上は、雪だな・・・。

いきなりゴールの
、憩いの家。

・・・2時間後
、立野橋梁。先客が
、1名。

10分ほど待ちました。

立野から輪行
。九州横断特急6号で、大分
へ。

進行方向右手に
、阿蘇五岳を望みながら
、列車は進みます。

大分で
、ソニック52号に
、乗り換え
。

豊後牛めし
。美味しゅう
ございました。

小倉~岡山
~西明石は
、自由席。

『2008年の記録』へ、飛びます。R-SYS…2062km。
・・・ヘルメットを、被りましょう!
何度も通っているのですが
路面凍結してませんように。
左右を確認して、直進。
熊本県人より
でも、ここを通るのは、初めて。
県道熊本高森線に
桑鶴大橋を渡れば
俵山峠タイムトライアル!
ゴールは
スタート地点に
阿蘇山上は、雪だな・・・。
いきなりゴールの
・・・2時間後
10分ほど待ちました。
立野から輪行
進行方向右手に
大分で
豊後牛めし
小倉~岡山
『2008年の記録』へ、飛びます。R-SYS…2062km。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析