山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宝珠山で
、途中下車。

準備を終えて、
11:33、スタート。
少し北に進み
、ここを左。

大山峠を目指すも
、舗装が途切れたので
、断念。

国道211号まで戻り
、久留米方面へ
。

夜明の交差点
。国道210号を、久留米方面へ。

浮羽のコンビニで、小休止のあと、
今日、最初の峠越え。
眼下に見える、浮羽の町。

緩斜面が
、6kmほど続きます
。

のどか
ですねぇ~
。

陽だまりに、移動してきた、
放し飼いの犬。
このあたりが
、合瀬耳納峠
(おうぜみのうとうげ)。

前回は
、雨中の下りで、気づかなかった、石積の棚田。

すぐに
、次の上りです。

この先
、矢部村。

国道442号
まで、下ります
。

このT字路を
、左折
。

竹原峠への、上り。

右へ進めば
、竹原峠
。

日没が近いので
、峠は回避
。

鯛生金山の横を通り、

20分ほどで
、

穴
川峠
。

旭志の手前で、
暗くなってしまいました。
『強敵!子別峠』に、つづく。
準備を終えて、
少し北に進み
大山峠を目指すも
国道211号まで戻り
夜明の交差点
浮羽のコンビニで、小休止のあと、
眼下に見える、浮羽の町。
緩斜面が
のどか
陽だまりに、移動してきた、
このあたりが
前回は
すぐに
この先
国道442号
このT字路を
竹原峠への、上り。
右へ進めば
日没が近いので
鯛生金山の横を通り、
20分ほどで
穴
旭志の手前で、
『強敵!子別峠』に、つづく。
PR
この記事にコメントする
Re:何と!!
>輪行すれば、すぐですよ。
難しいですが、時間をかけるほど、
1日あたりの費用は、安くてすみます。
…あと、ある程度の脚(10%を超えても、足をつかない)があれば、
言うこと無し。
難しいですが、時間をかけるほど、
1日あたりの費用は、安くてすみます。
…あと、ある程度の脚(10%を超えても、足をつかない)があれば、
言うこと無し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析