山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宮地駅から
北へ、約1kmで
、阿蘇神社
。
阿蘇神社から北に、約3km。
別府へ続く、やまなみハイウェイ。
200m進んで
、県道213号へ
、逸れます
。
外輪山の裾野
の集落を
、のんびり走ります
。
菜の花に誘われ
、
ちょっと停止。
いいですねぇ
。車が
、通りません
。
坂梨の交差点。
国道265号の起点。
昨日も、走った
箱石峠への道です
。山焼き跡を見ながら進みます
。
峠の方の山焼きは
、まだです
。残りは、日曜日にするのでしょうか
?
箱石峠を越えると
、小さなアップダウン
の連続
。
阿蘇市と南阿蘇市の行政区界が、
坂梨~高森区間の最高地点。
地図上では
、この三叉路が
、大戸の口
。
現地の表示は、
おむすびの下。
高森は、直進
。右は
、サイクルマラソン阿蘇望のコース
。今日は、直進。
高森へは
、根子岳を眺めながらの、
軽快な下り。
まだ、2時間ぐらい時間があるので、
高森湧水トンネル公園に訪問。
平日のせいか
、今のところ
、私ひとり
。
奥に
、たどり着いても
、私ひとり
。
暗い場所での、撮影の練習も終了
。
残るは、温泉です。
熊本高森線で
、
久木野方面へ。
右手に
、阿蘇を眺めながら走ること、約40分
。阿蘇下田城温泉駅に到着
。
駅の温泉で汗を流し
、
輪行で、帰ります。
往路と同じく、熊本からは
、
なは。
鳥栖で
、あかつき
との併結作業を見て
、
B寝台個室の下段で、
就寝。
『2007年の記録』に、飛びます。
阿蘇神社から北に、約3km。
200m進んで
外輪山の裾野
菜の花に誘われ
いいですねぇ
坂梨の交差点。
昨日も、走った
峠の方の山焼きは
箱石峠を越えると
阿蘇市と南阿蘇市の行政区界が、
地図上では
現地の表示は、
高森は、直進
高森へは
まだ、2時間ぐらい時間があるので、
平日のせいか
奥に
暗い場所での、撮影の練習も終了
熊本高森線で
右手に
駅の温泉で汗を流し
往路と同じく、熊本からは
鳥栖で
B寝台個室の下段で、
『2007年の記録』に、飛びます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析