山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
県道15号人吉水俣線を、
水俣方面に、進みます。
すぐに
、分岐点です
。そこを
、左に進みます。
小さな丘を越え
、ヒノキ林を抜けると
、また分岐です
。
予定は
、ここを左。
ところが、通行止。
しかたなく、右へ。
迂回します。
そして、この交差点を、
左に、進みます。
1500m先。通行止でなければ、
ここに、出てきました。
ここを横切って
、楽しそうな道に進みます
。
たった700mで、坂は終了。
集落が、広がります。
3km先に
、
案内板発見。
案内板の、指し示す方向は、こっち。・・・GPSは、逆だと言っています。
念の為、少し進むも、やっぱり、違いました。
案内板から
、140mの所に、
登り口が、ありました。
レーサーシューズでも
、問題なく
、登れます
。
晴天の日には、天草・雲仙・阿蘇・霧島・桜島が、
見渡せるらしいです。
残念ながら
、今回は
、曇っていて見えず
。
八代海のみ、
確認できました。
『曽木の滝』に、つづく。
すぐに
小さな丘を越え
予定は
しかたなく、右へ。
そして、この交差点を、
1500m先。通行止でなければ、
ここを横切って
たった700mで、坂は終了。
3km先に
案内板の、指し示す方向は、こっち。・・・GPSは、逆だと言っています。
案内板から
レーサーシューズでも
晴天の日には、天草・雲仙・阿蘇・霧島・桜島が、
残念ながら
八代海のみ、
『曽木の滝』に、つづく。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析