山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人吉に向け
、ひたすら南下
。

雲ひとつ無い
、空!

ここを、左へ。

1km進み
、コメッソさんには見えない、標識の所を、右へ。

700m進むと、
妙見坂隧道。
小筵(こむしろ)の
交差点。

日本一の石段まで
、あと9km。

色鮮やか、イロハカエデ。

日本一の石段は
、↓ここを左へ
、約2km。

南下を、続けます。

ここを
、左へ。

氷川沿いを
進めば
、

いよいよ
、子峠別への上りです。

八代市泉町栗木古園
集落までは
、緩斜面。

集落を抜けると
、平均勾配7%
の上り。

まもなく、子別峠。

子別峠到着
。眺望は
、アリマセン。

13km弱下ると
、国道445号。

10分ほど走ると、大きな樹が・・・。

熊本県指定天然記念物
、宮園のイチョウ。

さらに、20分ほど走り
、子守唄の里五木で、最後の休憩。

約1時間で、中央温泉。

九州横断特急8号
で、ホテル
に戻ります
。

ホテル近くの、
イエナリエ
。

『三秀台』に、つづく。
雲ひとつ無い
ここを、左へ。
1km進み
700m進むと、
小筵(こむしろ)の
日本一の石段まで
色鮮やか、イロハカエデ。
日本一の石段は
南下を、続けます。
ここを
氷川沿いを
いよいよ
八代市泉町栗木古園
集落を抜けると
まもなく、子別峠。
子別峠到着
13km弱下ると
10分ほど走ると、大きな樹が・・・。
熊本県指定天然記念物
さらに、20分ほど走り
約1時間で、中央温泉。
九州横断特急8号
ホテル近くの、
『三秀台』に、つづく。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析