山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たいへんな、賑わい。

ボートは、盛況。

我関せず
。

鬼八
の力石
。

仙人の
屏風岩
。

槍
飛
。

色づきは
、いまいち。

手前から、神橋・高千穂大橋・神都高千穂大橋。

神橋(しんばし)
からの
、ながめ。

散策終了
。移動開始です。

30分強で
、津花トンネル。

この樹の
、色づきも、いまいち。

交通量が少なくて
、走りやすい。ただし、退屈。

↓ここを
過ぎると
、熊本県。

馬見原(まみはら)から
、少し、国道265号を走り、

↓この
、ややこしい交差点を
、上差尾方面へ。

走ること
、15分
。

↓ここを、左折。

↓ここを、右へ行くと
、清水峠まで、約7km
。

いつ来ても
、静かな道。

この日出会ったのは
、巡回中の
、お巡りさんだけ。

今日は、牛の姿を、
見かけません。
鉄塔付近が
、清水峠。

釈迦の寝姿で、今日は、おしまい。日没が迫っているので、
ホテルへ、急ぎます。
『御代志駅から』に、つづく。
ボートは、盛況。
我関せず
鬼八
仙人の
槍
色づきは
手前から、神橋・高千穂大橋・神都高千穂大橋。
神橋(しんばし)
散策終了
30分強で
この樹の
交通量が少なくて
↓ここを
馬見原(まみはら)から
↓この
走ること
↓ここを、左折。
↓ここを、右へ行くと
いつ来ても
この日出会ったのは
今日は、牛の姿を、
鉄塔付近が
釈迦の寝姿で、今日は、おしまい。日没が迫っているので、
『御代志駅から』に、つづく。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析