山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
道は、あいかわらず、
こんな感じ。
県道141号の
、起点に到着。↓この川の名は、
五ヶ瀬川。
起点から、矢部方面に
、数百メートルで、
熊本県。
川沿いを走るのは、1kmほど。

すぐに
、4kmの上りです。
平均勾配4%。
4kmを過ぎると
、勾配も緩くなるので、景色をながめながら、
のんびり走行。
ぼんやりと
、根子岳が見えています。

こんな感じの道や、

こんな感じの道を、

進んで行くと
、二瀬本。

国道265号を横切って
、上差尾方面へ
。

この交差点を、右。
清水峠に向かいます。

この道で出会うのは
、

人・車よりも、牛。

ライン取りは
、自由自在
。

もうすぐ、
清水峠。
このあたりが
、清水峠
。

北側からだと
、こんな感じ。

下り始めるとすぐに
、根子岳が、現れます。

あっちへ行ったり
、こっちに来たりと
、なかなか楽しい道。

峠から
、約4km
。

県道28号との、交差点。ここを、左へ。
ホテルに、帰ります。
『第10回サイクルマラソン阿蘇望_5.0st.』に、つづく。
県道141号の
起点から、矢部方面に
川沿いを走るのは、1kmほど。
すぐに
4kmを過ぎると
ぼんやりと
こんな感じの道や、
こんな感じの道を、
進んで行くと
国道265号を横切って
この交差点を、右。
この道で出会うのは
人・車よりも、牛。
ライン取りは
もうすぐ、
このあたりが
北側からだと
下り始めるとすぐに
あっちへ行ったり
峠から
県道28号との、交差点。ここを、左へ。
『第10回サイクルマラソン阿蘇望_5.0st.』に、つづく。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析