山があろうが、全体平均速度は20Km!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阿蘇長陽(ちょうよう)大橋で
、みちくさ
。

まもなく、
開会式。
開会式が
、進んでます。
当日受付の方達。
参院選の為、来賓が無く、来賓あいさつ省略。各種賞表彰へ。
10回連続参加の猛者。
なんと、私も、メッセージ大賞の、
優秀賞!
誉れの陣太鼓を
、頂きました。

台風災害により、コースから外れた、
阿蘇。
開会式も終わり
、50人単位で
、3分おきにスタート。

最初のアップダウンで
、早くも、
バラバラ。
そんなに、暑くないです。
もう、トンボが飛んでます。
根子岳を、眺めながら、
淡々と。
最初の、エイド
。コース変更の為、この先、60km近く、
エイド無し。
お騒がせして、
ゴメンネ。
広域農道から、県道212号
津留柳線へ。
根子岳が、現れたので、まもなく、
大戸ノ口。
今日は、自転車も一緒に、
撮影。
スタート地点に
、戻ってきました。
ここで、昼食を頂きます。
昼食を済ませたら、
後半戦。
地蔵峠への
、上り開始!
蛇行してます。
地蔵峠、2km手前のエイド
。
みんな、フラフラ。
あと少しで
、地蔵峠
。

最後のエイド
。俵山峠まで、あと7km。

西風なので、
追い風です。
俵山峠。あとは、追い風にのって、
ゴールまで。
そして、無事
ゴール。

ホテルに戻るときも
、阿蘇長陽大橋で、みちくさ
。

立野駅近くにある
、日帰り温泉。ここに、入浴するのは、
またの機会に。
『第10回サイクルマラソン阿蘇望_3.0st.』に、つづく。
まもなく、
開会式が
参院選の為、来賓が無く、来賓あいさつ省略。各種賞表彰へ。
なんと、私も、メッセージ大賞の、
誉れの陣太鼓を
台風災害により、コースから外れた、
開会式も終わり
最初のアップダウンで
そんなに、暑くないです。
根子岳を、眺めながら、
最初の、エイド
お騒がせして、
広域農道から、県道212号
根子岳が、現れたので、まもなく、
今日は、自転車も一緒に、
スタート地点に
昼食を済ませたら、
地蔵峠への
地蔵峠、2km手前のエイド
あと少しで
最後のエイド
西風なので、
俵山峠。あとは、追い風にのって、
そして、無事
ホテルに戻るときも
立野駅近くにある
『第10回サイクルマラソン阿蘇望_3.0st.』に、つづく。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/26 Thomaslinna]
[01/12 土屋敷]
[02/26 べり]
[01/01 ウインデー]
[07/17 ウインデー]
最新記事
(02/18)
(02/11)
(01/21)
(01/07)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
(12/28)
(12/24)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
坂バカ
性別:
男性
趣味:
ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(08/25)
(09/08)
(10/05)
(10/14)
(11/02)
(11/10)
(12/31)
(01/01)
(01/12)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析